TTmemorandumのブログ

卓球上達のためのヒントを提供します

バックハンド

肘を引くこと(バックハンドの場合)

前回 ttmemorandum.hatenablog.jp の続きです。 前回の記事では、上回転をしっかりかけるチキータを例として 要するに、バックスイングで上げた肘を下げるように上腕側から前腕に力を加えると、<前腕+手+ラケット>の系の重心を中心とした回転運動が生じ…

コンパクトなバックハンドの打ち方(3)

以前、 ttmemorandum.hatenablog.jp や ttmemorandum.hatenablog.jp の記事で、コンパクトなバックハンドの打ち方について考えてきました。 これより前に、 ttmemorandum.hatenablog.jp について考えてみたり、この後に ttmemorandum.hatenablog.jp について…

バックハンドのときの体の向き

シェークハンドのバック側を表ソフトにしてから2年以上経ちました。バックハンドのうち、上回転に対するブロックや軽打は安定してきました(本人比)が、ツッツキ打ちや強打がうまくできません。 伊藤美誠選手や木原美悠選手のバックハンドの動画と自分の動…

親指と人さし指か、中指~小指か(4)(孔令輝氏)

2000年シドニーオリンピック男子単優勝の孔令輝氏。下の動画の最初の方で紹介されています。 www.youtube.com 言わずと知れた超有名選手ですが、この事件 business.nikkei.com 以降、動向をあまり聞きませんでした。 ただ、2023年03月24日付のsohu.comの記事…

親指~人さし指か、中指~小指か(2)(閻安選手編)

2013年世界選手権ベスト8の閻安選手。 2021年に中国ナショナルチームから引退し、2023年からTリーグの岡山リベッツに加入しています。 その閻安選手、ラケットの握り方について詳しく語っています。 youtu.be その中から指に関する内容を拾ってみました。 (…

フリック時の腕の使い方についての妄想(1)

少し前になりますが、マッスルスラックに関連して、 ttmemorandum.hatenablog.jp で、 この共収縮を、 正方向への動作の前に共収縮の状態をつくり、 正方向への動作を開始しようとする時点で拮抗筋の活動を止めることによって、 複合体の十分な予備緊張を得…

対下回転のミート打ち(バックハンド・中国女子ナショナルチーム編)

以前、バックハンドのミート打ちについて情報を集めているときに、 ttmemorandum.hatenablog.jp という記事を書きました。 この記事では主に対ロングのミート打ちの動画を紹介し、 つまり、バックハンドのミート打ちにおいては、いわゆる手首のスナップを使…

「てこの原理をイメージ」するとは?(2)

前回 ttmemorandum.hatenablog.jp の続きです。 前回は、卓球王国の記事の「てこの原理をイメージ」することについて、以下のことを明らかにしました。 前腕を梃子として使う。 支点は上腕の肘側、作用点は前腕の手首側(力点は後で説明)。 イメージする動…

「てこの原理をイメージ」するとは?(1)

卓球王国2023年2月号に、孟祥瑞さんによる「表ソフトのツッツキ打ち」についての記事が載っています。 卓球王国本誌と連動したYoutubeのWebページもあります。 www.youtube.com 「シェークで裏裏でバックドライブがうまくできません」→「バック側のラバーを…

コンパクトなバックハンドの打ち方(2)

前回 ttmemorandum.hatenablog.jp の続きです。 選手の実例を見てみましょう。 まず、以前紹介した宋旭(元)選手のバックフリックの動画です。 youtu.be この動画の0:12からの打法を見ると、一旦画面右側に突き出した左肘を画面左側に動かし、それと同時に…

コンパクトなバックハンドの打ち方

武術「奥義」の科学 最強の身体技法という本を読んでいて、卓球のバックハンドにも適用できるのではと思った内容があったので、紹介します。*1 端の部分を弾かれた鉛筆はどう動くか? ある動作(技)の力学的説明として、P.19から、端の部分を弾かれた鉛筆が…

バックハンドと前腕の回外(3)やってみた

前回 ttmemorandum.hatenablog.jp の続きです。 これを卓球のバックハンドのミート打ちに応用して、手首を立て気味にして前腕を(少し)回外させながら打球したらどうなるのだろうと思いました。 バック面が表ソフトのシェークハンドラケットを使い、自分で…

バックハンドと前腕の回外(2)

前回 ttmemorandum.hatenablog.jp の続きです。 回外とは そういえば、前腕の回外とは何かという話を飛ばしていました。 以前の記事で紹介したWebページを再掲します。 前腕の回内・回外 | 病気がみえるvol.11 運動器・整形外科 肩 、 肘 、 手首 の動き 回…

バックハンドと前腕の回外(1)

バックハンドのミート打ちについて情報を集めている件 ttmemorandum.hatenablog.jp の続きです。 集めた情報の紹介 いくつか紹介します。 若宮三紗子さん 若宮三紗子|バック表の技術 軽打|Misako Wakamiya Basic Skill #6 by VICTAS JOURNAL VIDEO - YouTu…

バックハンドを上から見ると (3)

卓球のバックハンドを上から見るシリーズの続きです。 前回はこちら。 ttmemorandum.hatenablog.jp 張本選手についても、連続写真風の絵で見てみましょう。 これらを見ると、前々回の記事 ttmemorandum.hatenablog.jp に書いた、 張本選手も、肘の動きの始点…

バックハンドを上から見ると (2)

前回 ttmemorandum.hatenablog.jp の続きです。 前々回の記事で、伊藤選手のバックハンドの特徴の一つは、肘が前後に動くことであることを示しました。 もう一つの特徴を示す前に、連続写真風の絵を見てみましょう。 (伊藤選手) 前回参照したソルヤ選手に…

バックハンドを上から見ると

前回 ttmemorandum.hatenablog.jp の続きです。前回は以下の話をしました。 特に、杜凱琹選手の肘の動きの始点が体幹部の斜め前にあるのに対し、伊藤選手の肘の動きの始点は、体幹部の横にあるように見えます。 伊藤選手のバックハンドには、「肘を支点にし…

伊藤美誠選手のバックハンド

最近、バックハンドのミート打ちについて情報を集めています。 多数意見 バックハンドは肘を支点にして打つと言う人が多いです*1。支点とは、「てこや天秤(てんびん)などの支えとなる、固定した点」です*2。 つまり、バックハンドは肘の位置を固定して打つと…

バックハンドドライブ時の腕の動き

股関節の外旋の話を調べてみたのですが、よい情報が見つかっていません。しかし、その過程で別の情報を入手したので紹介します。 バックハンドドライブの腕の使い方について 見つけたのは、「卓球競技のバックハンドドライブにおける上半身運動の特徴パラメ…

理由はわからないけど...(1)前陣で上に振るバックハンド

前陣でのバックハンドを強化しようと思い、youtubeで情報を集めていたところ、張一博さん(現琉球アスティーダ監督)がコーチをしている動画を発見しました。 youtu.be 見ていると、7分40秒ころに、「前陣で打つ時に、前に振るより上に振る方が...オーバ…

背中を広く(3)

バックドライブで背中を広く使う打法を始めてから数回卓球をする機会がありました。下回転、ナックルショート、ブロック、ドライブへの対応については、当初想定していた以上の効果を感じています。 そこで、自分が感じた効果と、その理由として考えられるこ…

背中を広く(2)

「背中を広く」に関連して、バックハンド/バックドライブに定評のある選手のフォームを見てみます。 体の使い方を確かめるのは難しいので、前~中陣でのバックハンドのバックスイング時の姿勢を確認することとします。参考になりそうな写真を以下に示します…

背中を広く

前回、チキータに関して「前腕の回外/回内以外のところに意識を合わせた方がよいパフォーマンスに繋がりそうな感触を得ています」と書いた内容が、今回のテーマです。 背中を広くとは? 広背筋を鍛えて逆三角形の広い背中を作りましょう...ということではあ…